トップページ

【最大3.6倍】TOEIC 全国の受験会場の抽選倍率を調べてみた




Last Updated on 2020年12月22日 by Hito

今回はTOEIC® Listening & Reading Test 2021年1月10日午前と午後(第260,261回)の抽選倍率について調べてみました。

地域によって1~3.6倍とかなりばらつきがあることがわかりましたので、次回の申し込みの際に参考にしていただけたらと思います。

それでは地域ごとに見ていきましょう。

※情報源はIIBC (一財)国際ビジネスコミュニケーション協会です。今回調べた地域以外の情報が知りたい場合は、こちらのお問い合わせから電話で聞いてみると教えてもらえます。

IIBCお問合せ

※受験回ごとに受験会場のキャパや開催受験地が異なりますので、その点を考慮願います。

また、抽選方式に関してはこちらでも詳しく紹介しているので、見てみてください。

【TOEIC 抽選】最近の倍率は?当選するには?

北海道・東北

はじめに北海道・東北地方の抽選倍率です。

受験地1/10 午前の部1/10 午後の部
札幌1.0倍1.0倍
宮城1.0倍1.0倍

札幌・宮城共に午前午後で抽選倍率1.0倍となっていて、ほぼすべての方が当選されています。

関東

続いて関東圏の抽選倍率です。

受験地1/10 午前の部1/10 午後の部
つくば・県南1.1倍1.0倍
埼玉1.0倍1.0倍
千葉1.5倍1.4倍
東京1.0倍1.0倍
神奈川1.6倍1.4倍

関東圏はつくば、埼玉、東京でほぼすべての方が当選されているのに対し、千葉、神奈川では抽選倍率1.5倍程度と、6割~7割の当選確率となっています。

関東圏で当選確率を上げるには、つくば、埼玉、東京の受験会場を狙うのがおすすめですね。

東海

続いて、東海地方の抽選倍率です。

受験地1/10 午前の部1/10 午後の部
石川3.5倍3.6倍
愛知1.0倍1.0倍
静岡1.0倍1.0倍

東海地方は愛知、静岡でほぼすべての方が当選されているのに対し、石川では抽選倍率3.5倍程度と、3割程度の当選確率となっています。

石川の抽選倍率は依然として高いので、どうしても次回受験が必要な方は、ほかの倍率の低い地域での受験を考えたほうが良いかもしれませんね。

近畿

続いて、近畿地方の抽選倍率です。

受験地1/10 午前の部1/10 午後の部
滋賀1.0倍1.0倍
京都1.2倍1.2倍
大阪1.0倍1.0倍
兵庫1.4倍1.2倍
奈良1.4倍1.5倍

近畿地方は滋賀、大阪でほぼすべての方が当選されているのに対し、京都、兵庫、奈良では抽選倍率1.2~1.5倍と、6~8割程度の当選確率となっています。

近畿地方で当選確率を上げるには、滋賀、大阪の受験会場を狙うのがおすすめですね。

中国・九州

最後に、中国・九州地方の抽選倍率です。

受験地1/10 午前の部1/10 午後の部
岡山1.0倍1.0倍
広島1.0倍1.0倍
福岡1.1倍1.2倍

中国・九州地方は岡山、広島でほぼすべての方が当選されているのに対し、福岡では抽選倍率1.1~1.2倍と、8~9割程度の当選確率となっています。

まとめ

以上、今回はTOEIC® Listening & Reading Test 2021年1月10日午前と午後(第260,261回)の抽選倍率について調べてみました。

抽選倍率1.0倍とほぼすべての方が当選された地域も多くありますが、依然として受験地によっては外れてしまう方が多い地域もあることがわかりました。

まだしばらくはこの方式が続くかと思いますので、申し込みの際に参考にしていただければ幸いです。

SNSでシェアしてね!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA